マルチくうねる(くうねるP)のブログ

アイドルマスターの投票企画や佐城雪美ちゃんに関する記事が多めです。

モバマス総選挙・初心者向け イベントの歩き方 ~フェス編~

はじめに

こんにちは。
マルチくうねる(くうねるP)と申します。
第8回シンデレラガール総選挙、佳境に入っています。
皆さん、順調に投票券を稼いでいらっしゃいますか。

前回の記事で告知した、5月3日の第3芸能課一斉便乗企画、および5月5日の目指せ!10歳!JS初のシンデレラ 佐城雪美一斉投票企画では、多数の方に参加いただきまして、ありがとうございました。

さて今回の記事は、5月9日からの開催が告知されたモバマスのイベント、「プロダクションマッチフェスティバル」(フェス)についてです。
初心者モバマスPが、総選挙の投票券をできるだけ多く獲得できるよう、その助けになることが記事の目的です。
佐城雪美P・初心者支援プロダクション「雪と黒猫の小夜曲」「ゆきみだいふく」に所属する初心者Pが第一の想定読者ですが、所属していない方でも読めるように心がけて書きます。

初心者とはいっても、ある程度モバマスを経験し、基本的な戦力や操作方法の理解は備わっていることを前提としています。
モバマス自体を始めたばかりの方、戦力(カード)が不安な方は、本記事の前提となる以下の記事もあわせてご覧ください。(第7回総選挙向けに書いた記事であるため、内容の一部に古い点がありますが、おおむね今でも通用します)
始めようモバマス!総選挙のために~雪美Pによる初心者ガイド~
モバマス初心者ガイド 初期戦力の整え方・モバマスの面白さについて

フェスの概要

フェスに参加するにあたり重要なことを、箇条書きで述べます。
  • (最重要!)5/9 AM10:00までに、必ずどこかのプロダクションに所属してください。無所属だとイベントに参加できず、投票券を得られません。
  • 時間限定のイベントです。できる限り多くのマッチ(ラウンド)に参加しましょう。
  • フロント5人、バック無制限のデッキで、攻発揮値が出るほどポイントを稼げます。攻撃と特技を重視して編成しましょう。
  • 自分の攻コストを消費して攻撃します。攻コストの回復にはマイエナジードリンク等を使います。マイエナ類の所持量が重要です。
  • コンボを増やしたり、ハイテンションモードの時に殴るとより多くポイントを稼げます。
  • プロダクションの勝敗も大事ですが、自分のポイント稼ぎをより重視しましょう。
  • 守備編成のフロントにはデバフ(攻守ダウン特技)アイドルを入れないことをお勧めします。
以下に詳しく説明します。

プロダクションに所属しよう

フェスは、1人~40人までのプロデューサーからなるプロダクション同士が1対1で対戦し、各プロデューサーが組んだ編成で相手にアピール(攻撃)して稼いだ声援ptを積み重ね、一定時間内にプロダクション全体で稼いだ声援ptが大きいプロダクションが勝利となるイベントです。
12のプロダクションがひとつのグループとして組まれ(マッチングされ)、総当たり戦(自分のプロダクションが他の11社と1回ずつ対戦して11戦)と、最後にその中のいずれか1社ともう一度戦う、合計12回戦で行われます。

重要なことなのでもう一度書きます。
プロダクションに所属していないプロデューサーは、そもそもフェスに参加できず、イベント中に1枚も投票券を得られません。
投票券が欲しい場合、マッチングが開始される5/9 AM10:00までに、必ずどこかのプロダクションに所属してください。
万一、フェス開始までにプロダクションに所属できなかった場合、フェスの試合と試合の間のインターバルに入社手続きをとることで途中参加することは可能です。

すでにプロダクションに所属しているなら、そのままで大丈夫です。
まだの場合、プロダクションに所属するには、大きく分けて2つの方法があります。
  1. 既存のプロダクションに入社申請を出し、入社する。
  2. 自分が代表となって、新たにプロダクションを結成する。
一般的には、1のほうが投票券の稼ぎ効率は良くなります。
入れるプロダクションが見つからない場合や、対人関係がわずらわしいと思う場合は、2の方法もとれます(最初は、あなた一人だけからなるプロダクションとなります。その後、他の誰かを入社させるかどうかは、あなたの裁量次第です)ので、適宜選択してください。

1を選ぶ場合、入れるプロダクションを探す必要があります。
Twitterで、 プロダクション 募集 などのキーワードで検索 することで探せます。
イベント終了直後の時間帯に募集ツイートを出すプロダクションが多いようですので、いま開催中のイベント・ドリフが終わる5/8 23:00~24:00 あたりを狙って探すと良いかもしれません(時間的にギリギリなので、それより早く見つかるに越したことはないですが)。
プロダクションには、初心者歓迎のところ、熟練者向け(ノルマあり)のところ、特定のアイドルの担当Pが集まるところなど、さまざまな種類があり、それらは募集ツイートに書かれているはずですので、自分に合ったところを選びましょう。

フェスのスケジュール

フェスには、決められた時間しか参加できません。
スケジュールは以下の通りです。
  • 第1戦 5/09 15:00~16:59
  • 第2戦 5/09 20:00~21:59
  • 第3戦 5/10 12:00~12:59
  • 第4戦 5/10 17:00~18:59
  • 第5戦 5/10 21:00~22:59
  • 第6戦 5/11 12:00~12:59
  • 第7戦 5/11 17:00~18:59
  • 第8戦 5/11 21:00~22:59
  • 第9戦 5/12 12:00~12:59
  • 第10戦 5/12 17:00~18:59
  • 第11戦 5/12 21:00~22:59
  • 第12戦 5/13 20:00~22:59
1戦ごとの勝利報酬として投票券が(参加したメンバーに対してだけ)配布され、また、1戦ごとに限定エナドリハーフが一定数配布されてそれを元に声援ptを稼げますので、スケジュールの許す限り数多くの試合に参加しましょう。

最低これだけやれば大丈夫なこと

見出し通り、フェス中にこれだけやれば最低限の投票券は得られるということを書きます。
  • 事前にプロダクションに所属する。
  • 第1戦、開催中の時間帯、いつでもいいのでイベントにログインする。
  • 「LIVEバトル準備」を選び、次の画面で「100%」を選んで相手にアピール(攻撃)して、声援ptを得る。
  • 1戦限定マイエナハーフが尽きるまで、「100%」での攻撃を繰り返して、第1戦は終了。
  • 以上を、第2戦~第12戦まで繰り返す。
フェスを一言でいうと、エナドリを飲んで殴るイベントです。
ややこしいことは考えたくないという方は、とりあえずここまで読んだことを実行するだけでOKです。1戦あたり5分程度費やせば達成できるでしょう。

ここから先は、さらに獲得する声援ptを、ひいては投票券を増やしたいという方に対して、どのような工夫ができるかの話になります。

攻発揮値と編成について

フェスでは、通常のLIVEバトルと同じ仕様で、アイドルの攻発揮値を競い、それが高いほど効率よくポイントを稼げます。
ですが、最近モバマスを始めた方は、そもそも通常のLIVEバトルの仕様がよく分からないかもしれませんね。

フェスの編成と攻発揮値の仕組みについて、少し説明します。






フェスで使うデッキ(カードの組み合わせ)には、攻編成と守編成があります。
攻編成は相手を攻撃して声援ptを稼ぐための編成で、こちらのほうが重要です。
人数はフロントメンバー5名、バックメンバー無制限です。
バックメンバーとして参加できる人数は、消費する攻コストに依存します。
簡単に言うと、攻コストを多く消費するほど、大勢のアイドルが攻撃に加わり、発揮値が高くなります。

例えば上の画像では、自分の攻コスト最大値が446です。
フロントメンバー5人が攻撃に参加すると、そのコストの合計値ぶんだけ自分の攻コストを消費します。
ぼくの場合、フロント5人のコストは24、23、25、22、23ですので、合計は117です。
それで与えるダメージが、5人の攻の合計(15万台)に、アイドルの特技によるアップ分が加わった値となります。

それにバックメンバーが加わります。
バックメンバーは、フロント以外の手持ちカードの中から、攻コス比(攻÷コスト の数字)が高いほうから順に自動的に選ばれます。
自分の攻コスト(446)をすべて消費して攻撃する場合、バックメンバーのために使えるコストは、そこからフロントメンバー用のコスト(117)を引いた329となります。
コスト20のアイドルが17人いれば、上位16人(20×16=320)分の攻の数字と、17人目の攻の20分の9が、与えるダメージに加わりますが、バックメンバーについてはその値は0.8倍となります。

フェスでは、相手を攻撃する際、自分の攻コストを何パーセント消費するかを選べます。
100%(446消費)なら、上記の通り、フロント5人、バック17人程度での攻撃。
50%(223消費)なら、フロント5人、バック5人程度となるでしょうか。
上記はぼくの環境の場合であり、あなたの攻コストの数字、アイドルのコスト値によって、その値は変わってきます。

守編成(相手の攻撃を受けるときに使われる編成)についても考え方は同じで、自分の守コストから守編成フロントアイドル5人のコストを引き算し、残った守コストをバックメンバーの人数分割り振って、その人数分のフロントの守(に特技分を加算)とバックの守(の0.8倍)を足し算したものが、総合的な守の値となります。

攻編成フロントメンバー5人の選抜にあたっては、攻の値はもちろんですが、特技も重視しましょう。攻アップの特技が多くのアイドルにかかるようにするのです。
特技が「クールの攻アップ」のアイドルをフロントに採用するなら、フロントをクールのアイドルで揃える。
逆にフロントがキュート・クール・パッション混成になるようなら、「全タイプの攻アップ」の特技を持つアイドルを採用する。ということです。(どちらかというと単色編成がおすすめ)
アップ幅が大きいほうがいい(究極>超絶>絶大>極大>特大>大>中)ですし、例えば「攻 絶大アップ」と「攻守 絶大アップ」では攻だけのほうが攻のアップ幅が大きいです。また「クールの攻アップ」と「全タイプの攻アップ」なら、クールだけのほうがアップ幅が大きいです。いずれも、特技Lvが上昇すればアップ幅が大きくなります。
アップ幅の正確な数字を知りたい場合は、こちらのサイトをご覧ください。
それらを考慮して編成しましょう。

守編成は、強くしたとしても相手の妨害になるだけで、自分の声援pt増加には寄与しませんので、さほど力を入れる必要はありません。もちろん、自分の守コスト最大値を増やす必要は全くありません。
例えばあなたが佐城雪美Pなら、雪美ちゃんを守編成に入れて、対戦相手に可愛さをアピールする、程度の考えでも十分です。
守編成について気をつけるべきはただ一つ、デバフ(相手の攻守ダウン)の特技を持つアイドルをフロントに入れないことです。
フェスで攻撃をダウンされると、それだけ対戦相手が入手できる声援ptが減ってしまうことから、そのような守編成は相手に嫌われると言われています。
特に今は総選挙期間中であり、あなたや、あなたの担当アイドルの評判を下げないためにも、そのような気遣いをするほうが無難だと思います。

もし、新たにプロダクションに所属したなどの理由により、振り分けポイントが余っているなら、それを攻コストの最大値に割り振って増やすのも、発揮値を増やすためには一つの手です。ただし、一度ポイントを割り振ると、フェスが終わっても元に戻せませんので、慎重に判断してください。フェス以外のイベントでは、おおむね攻コストよりもスタミナのほうが重要です。

フェスの対決ひとつひとつは、あなたの攻編成と対戦相手の守編成の、一対一の勝負です。そのため、あなたの攻編成の強さは、ポイントを(=投票券を)稼ぐために重要です。
もしあなたが初心者支援プロダクションに所属していて、攻編成の強さに自信がないなら、カード支援を仰ぐのも良いかと思います。

なお、上の画像は通常のLIVEバトル用の編成画面であり、フェス用の編成はまた別にあることに注意してください。
編成を行う際は、フェスの開催中にイベントにログインし、フェス用の編成画面であることを確認してくださいね。(下の画像)



フェスの流れ

ここからは、フェス本番が始まってからの流れを説明します。

フェスの各対戦時間が始まり、ログインすると、1戦限定エナドリハーフが一定数配布され、イベントホーム画面に移動します。
イベント用攻編成、守編成などの画面には、ここから移動できます。(下の画像の黄色い枠)






ここで「LIVEバトル準備」を選ぶ(上の画像の赤枠)と、相手プロダクションの中からランダムに選ばれた相手プロデューサーのリーダーアイドルが表示されます。
ここで、「LIVEバトルする」「棄権する」のいずれかを選べます。
LIVEバトルする場合は、自分の攻コストをどれだけ投入するかを選べます(最大値の20%~100%まで)。
下の画像の赤枠が、投入する攻コストを選択するボタンです。




LIVEバトルが開始されると、消費した攻コストに応じた人数のフロント・バックメンバーが攻撃に参加し、特技等により攻発揮値が計算され、最終的な攻発揮値が相手の守発揮値を上回った場合に、結果画面でWINと表示され、攻発揮値に比例した声援ptが入手できます。
この声援ptを積み上げるのが、フェスの目的であり、投票権獲得への道でもあります。

相手の守発揮値を下回った場合はLOSEとなり、ポイントを少ししか入手できず、消費した攻コストが無駄になります。

フェスで相手に挑む前に、相手の守コストを確認(上の画像の黄色い枠にあります)し、それに勝てそうな攻コストを投入しましょう。
慣れないうちは、相手の守コストを上回る攻コストを投入するぐらいの目安で良いと思います。それでも敗北が怖いなら、常に100%で攻撃するのもいいでしょう。
声援ptの獲得効率を良くしたいなら、自分のフロントアイドルの特技がかかる人数にあわせて攻コストを投入するのが良いでしょう。
例えば、リーダーの特技が「フロントメンバー及びバックメンバー上位5人の攻アップ」で、フロントが22コスト5人、バックが20コスト5人なら、22×5+20×5=210ですから、攻コスト210を投入するのが効率が良いです。(下の画像赤枠に、何%投入すれば何ポイント攻コストを消費するかが書かれています)
下画像の場合でいえば、50%ということになります。ただし、相手の守コストとも比較して、勝てることが前提です。




守コストの高すぎる相手との対戦はスタミナを支払って棄権し、別の相手を選ぶというのも有効な手です。(下の画像赤枠)




消費した攻コストは、時間経過で自然回復するのですが、1分あたり1ポイントにすぎず、自然回復を待っていては対戦時間が終わってしまうでしょう。
フェスにおいて攻コストは、(1戦専用・ハーフ等を含む)マイエナジードリンク類を使って回復するものだと思ってください。
エナドリを飲む」というボタンを押す以外に、攻コストが足りないときに攻撃する(○○%)ボタンを押すと、それに対応して自動的にマイエナ類が消費されるという形で飲むこともできます。

1戦専用マイエナハーフを飲みきったら、基本的にはその戦いでのあなたの役割は終了です。
それで稼ぎ足りない場合、マイエナジードリンク、マイエナハーフ、エナドリチャージ10等を飲むことになります。
下の画像で「50%回復」「100%回復」を押せばそれぞれマイエナハーフ、マイエナを1本使うことができますし、「自動エナドリ設定」を押せば、1戦専用マイエナハーフと同様に、エナドリ・マイエナ類を自動的に飲む設定にすることもできます。



マイエナ類が最も活きるイベントはフェスですから、総選挙重視のプレイスタイルの方は、ここでマイエナ類を効果的に使ってポイントを稼ぐのも良いと思います。
その場合、どれだけポイントを稼げば投票券が得られそうか、そこまで稼げるだけのマイエナの貯蔵はあるか、計算が立っていればベストでしょう。

エナドリ・マイエナ類が足りない場合、レアメダルから交換で手に入れる、プラチナガチャチケットやジュエルを使ってガチャを回しておまけで入手、他のイベント用のドリンク(LPドリンク等)と交換する、フェスそのものからの報酬(メダルガチャ等)、フリートレードでアイドルを売りエナドリを入手、限定ショップで課金、などの方法で調達できますので、適宜検討してください。

コンボとハイテンションモード

フェスには、プロダクション同士の団体戦の要素も、いくつかあります。





一つは「コンボ」です。
対戦時間中、プロダクション内の誰かがバトルに勝利し、その後10分以内にまた誰かが勝利すると、コンボ(プロダクション内で共有)が増加します。誰も勝利しないまま10分経過すると、0コンボに戻ってしまいます。
コンボの増加によって、プロダクションメンバーの攻発揮値や、勝利時に獲得できる声援ptが増加します。
(上の画像、赤枠の部分にコンボ数などが表示されています。)

もう一つは「テンションゲージ」です。(上の画像、黄色い枠のところです。)
対戦時間中、プロダクション内の誰かがバトルに勝利すると、テンションゲージ(プロダクション内で共有)が増加します。これがMAX(300)まで溜まると、ハイテンションモードとなり、その後10分間、攻守発揮値や、獲得できる声援ptが増加します。

コンボMAXでのハイテンションモードでは、攻発揮値20%アップ、声援pt120%アップとなり、このときに殴ることで最大効率で声援ptが得られます。
時間に余裕があるなら、プロダクション内の熟練Pがコンボとテンションゲージを貯めるのを見守り、その状態になってから殴るのも良いでしょう。

フェスの勝敗について

フェスの12戦それぞれにおいて、対戦する二つのプロダクションが稼いだ声援ptの合計を比較し、多かったプロダクションが勝利となり、参加したプロダクションの社員全員に報酬が配布されます。

勝敗はフェスの楽しみの一つではありますし、投票券の数にも影響します(後述)が、あまりこだわりすぎるのも考え物です。
集団が稼いだ合計ポイントでの比較となるため、初心者Pが一人の力で勝敗をひっくり返すのは難しいでしょう。
自分のできる範囲で貢献し、勝ったらラッキーぐらいに考えたほうが負担が少ないと思います。
1戦の終了間際に接戦となっている場合、1戦限定でないマイエナ類の使い所に迷っているならば、それを投入してもう一稼ぎする程度で十分だと、個人的には思います。

投票券の獲得条件

フェスにおける投票権の獲得条件は、以下の通りです。
  • プロダクションが勝利した場合、1戦ごとに参加した社員が1枚ずつ獲得
    (個人で25,000pt以上かつ、プロダクションで150,000pt以上稼いだ場合は2枚ずつ)
  • 稼いだ声援ptに応じて獲得(フェスを通しての合計声援pt)
    • 4,000ptで10枚
    • 20,000ptで10枚
    • 43,000ptで10枚
    • 100,000ptで10枚
    • 180,000ptで10枚
    • 500,000ptで20枚
    • 1,200,000ptで20枚
    • 2,000,000ptで20枚
  • ゴールドメダルチャンスの景品に含まれる(20枚)
自分の戦力やマイエナ類の量などと相談して、投票券の目標ラインを定めてください。
育成済み20コスSR+5枚、攻コス200、マイエナハーフ50程度の初心者Pを想定して、参加可能な毎試合で25,000pt、通算で180,000ptというのが、ひとつの目標になるでしょうか。
頑張れる人は、50万pt、またはそれ以上をめざしてください。

ゴールドメダルチャンスに関してですが、他のイベントにおけるメダルチャンス(メダルガチャ)に相当するものです。
フェス中のLIVEバトルに勝つことで得られるメダルを使って回し、運が良ければ投票券を得られます。
1回メダル5枚で回せるゴールドとメダル1枚で回すシルバーがありますが、投票券が得られるのはゴールドだけです。
他のイベントと同様、投票券がほしいならメダルチャンスのリセットは避けましょう

基本的には、声援ptを稼ぐほど投票券が増えると思って間違いないです。

おわりに

さしあたり、説明は以上です。
自分もまだまだ勉強不足で、うまく理解・説明できていない点が多いです。
初心者Pによる不明点や疑問点の質問、熟練者Pによる補足説明やツッコミなど、ありましたらお気軽にコメントでお寄せください。

フェスのシステムは複雑に見えますが、実はエナドリを飲んで殴れば良いという単純明快なイベントです。
エナドリ類の貯蔵と攻コスト、カードの攻撃の強さが物を言います。そして、毎ラウンドの地道な参加を重視しましょう。

本記事を書くにあたり、以下のWebページを参考にしました。
第27回プロダクションマッチフェスティバル -アイドルマスターシンデレラガールズwiki-

長かった第8回総選挙の関連イベントも、このフェスをもって最後になります。
フェスが終了したら、プレゼント箱から投票券を回収し、締め切りまでに全て投票することを忘れないようにしてください。
投票締め切りは、5/14 18:59(フェス終了の翌日)です。

それでは今回はこれにて。